
縄文杉トレッキング
屋久島といえば、縄文杉。標高1,300m。トロッコ道を進み、森の奥に進むと、そこには数千年もの時間を生きた縄文杉が。アクセス:荒川登山口より約22km。片道約4~5時間。

ヤクスギランド
安坊から約16Km,標高1000mのところに入り口があり、ダイナミックな巨木や多様多種の苔など、屋久島の自然を身近に感じることが出来きます。 遊歩道で歩ける手軽なコースから、ディープなトレッキングコースまであるので、お好みのコースで楽しんでください。
シーカヤック
未経験でもレクチャーを受ければ誰でもOK。海の風を感じながらお楽しみ下さい。
シュノーケリング
屋久島の美しい海を堪能!小学生もOKですが、手袋をしなければ岩ガキなどで手を怪我しやすいのでご注意ください。
ダイビング
サンゴを眺め、魚と一緒に泳ぐ・・・忘れられない体験になりますよ♪初めてダイビングをする方は、ガイドを頼んでみてはいかがでしょうか。
ウィンドサーフィン
ベストシーズンは春~秋。風を帆で受けながら海面を進む、お子様~高齢の方まで楽しめるスポーツです。
SUP(スタンドアップパドルボード)
カヌーのようにオールを使い、漕いで進んでいくスポーツです。立っても座っても操作可能。屋久島ならではの透明感ある川の上をお楽しみいただけます。
平内海中温泉
1日2回の満潮前後2時間だけ、海の中から姿を現す珍しい温泉です。波の音を聞きながら、昼は海の情景、夜は星空の下、ゆっくり入浴していただけます。泉質:単純硫黄泉、効能:リウマチ、神経痛、皮膚病など
※男女混浴で、脱衣もなく、水着や下着の着用は不可となります。

尾乃間温泉
尾乃間区が所有管理する共同温泉で、約350年前に開湯したと言われています。コンクリートの壁で男女が分かれていて、壁にはカラフルな壁画が描かれています。温泉の温度は高めで49度程度です。※シャンプーや石鹸は置いていないので、ご持参下さい。
泉質:単純硫黄泉 PH9.6