屋久島を満喫するなら、連泊がオススメ!! アメニティーなし、お掃除なし、シーツ交換なし、だからおトク!! 連泊プランは、お財布にも優しいお値段♪ ◇◇◇エコプランとは◇◇◇ ・お部屋にアメニティーはご用意しておりません。 ・ご滞在中はシーツの交換は行いません。 ・お部...
アメニティーなし、お掃除なし、シーツ交換なし、だからおトク!! ◇◇◇エコプランとは◇◇◇ ・お部屋にアメニティーはご用意しておりません。 ・ご滞在中はシーツの交換は行いません。 ・お部屋のお掃除は行いません。お出掛けの時の状態のままとさせていただきます。 ※ゴミだけ...
我が家へいらっしゃい!
ぶっきらぼうだけど、さりげない気遣いに民宿ならではの暖かさがある…かも。
"カリスマ"何もしない料理人"(自称)。 屋久島出身で大阪・東京・福岡のホテルやレストランなどで働いた後 37歳の時に実家である宮之浦荘を継ぐことに。
屋久島出身で、屋久島を知り尽くしています。 宿と旦那のコントローラー。料理を主に担当している。 この人がいるお陰で、宮之浦荘があります。
父親を反面教師としてきたからか、冷静に物事を受け止める次世代のエース。接客担当。 さりげない笑いの要素を含んだトークは、父親譲り?
築20年、
昭和の家を感じる造りとなっています。
肩の力を抜いてのんびりしてください。
トイレ・洗面・お風呂は共同となります。
客室はすべて和室の6畳。
ごろりとくつろいで
屋久島での旅の疲れを癒やしてください。
テレビ・エアコン・ドライヤー・歯ブラシ
(タオルは浴室にあります)
大人が3人くらいまで入れる広さの浴槽です。
お部屋ごとに順番にお風呂に入っていただき、
前の部屋の人が出たら次のお部屋の人に
入ってもらう・・・
というシステムになっています。
シャンプー・リンス・ボディソープ
廊下には共同で利用していただける
冷蔵庫があります。
近くのスーパーで買った飲み物等は
こちらにどうぞ。
山小屋を連想させる
木の温もりがあふれる廊下です。
屋久島への目的は人それぞれ…
どこにいこうか迷っている方必見!
勝手に屋久島のおススメスポット・ベスト3をご紹介します。
今回はホームページを見てくれている人の為に、特別にお勧めスポットを旦那が案内します。
有名アニメーション作品の舞台といわれる、
幻想的な風景が広がる森です。
標高600~1000mに広がる自然林で、
樹齢千年以上の屋久杉を
間近に見ることができます。
宮之浦荘から車で約30分の登山口より、
片道約3時間半ほどの探索を楽しめます。
樹高約22m 胸高周囲3.1m の巨杉。
二股になった屋久杉で、根元は人がくぐれるトンネル状になっています。
まるで緑の絨毯が敷き詰められたかのような空間。 木や岩に息づいた苔たちは、なんともいえない輝きをもっています。
アニメーション作品では精霊のいるシーンの舞台になった場所といわれています。
こけむす森をさらに上に向かうと、ドーンと大きな岩が。 岩の上にのって下の風景を見ると、そこには雄大な情景・四季の山々が表情を見せます。
宮之浦荘から車で約1時間。
屋久島の里にある滝として一番大きい滝です。
滝の間近まで行けば、豪快に流れる滝の風圧で髪の毛が逆立ってしまうほど。
マイナスイオンたっぷりで、ダイナミックな光景を是非見てみて下さい。
宮之浦荘から車で約5分のところにある
海辺での朝日は最高ですよ!
旦那おススメのオーシャンビューでの朝日は、
日の出前からその姿を見ようと
朝早くから多くの人が訪れます。
朝日の写真を撮影する、
朝日を浴びてヨガをする・・・ など
それぞれの朝を楽しみながら
一日の始まりを感じて下さい。
※旦那は普段、ガイドをしません。 ですが、屋久島のススメスポットをお教えしたり
ガイドさんの手配をしたり、
車で送迎したりはしますので、
何かあったら声をかけて下さいね~。
屋久島を楽しむなら、
山だけではありません。
山・海・里 それぞれの楽しみ方を
見つけて下さい。
屋久島といえば、縄文杉。標高1,300m。
トロッコ道を進み、森の奥に進むと、そこには数千年もの時間を生きた縄文杉が。
アクセス:荒川登山口より約22km。片道約4~5時間。
安坊から約16Km,標高1000mのところに入り口があり、ダイナミックな巨木や多様多種の苔など、屋久島の自然を身近に感じることが出来きます。
遊歩道で歩ける手軽なコースから、ディープなトレッキングコースまであるので、お好みのコースで楽しんでください。
未経験でもレクチャーを受ければ
誰でもOK。
海の風を感じながらお楽しみ下さい。
屋久島の美しい海を堪能!小学生もOKですが、手袋をしなければ岩ガキなどで手を怪我しやすいのでご注意ください。
サンゴを眺め、魚と一緒に泳ぐ・・・忘れられない体験になりますよ♪初めてダイビングをする方は、ガイドを頼んでみてはいかがでしょうか。
ベストシーズンは春~秋。風を帆で受けながら海面を進む、お子様~高齢の方まで楽しめるスポーツです。
カヌーのようにオールを使い、漕いで進んでいくスポーツです。立っても座っても操作可能。屋久島ならではの透明感ある川の上をお楽しみいただけます。
1日2回の満潮前後2時間だけ、海の中から姿を現す珍しい温泉です。
波の音を聞きながら、昼は海の情景、夜は星空の下、ゆっくり入浴していただけます。
泉質:単純硫黄泉、効能:リウマチ、神経痛、皮膚病など
※男女混浴で、脱衣もなく、水着や下着の着用は不可となります。
尾乃間区が所有管理する共同温泉で、約350年前に開湯したと言われています。
コンクリートの壁で男女が分かれていて、壁にはカラフルな壁画が描かれています。
温泉の温度は高めで49度程度です。
※シャンプーや石鹸は置いていないので、ご持参下さい。
泉質:単純硫黄泉 PH9.6
宮之浦港から車で約5分
バス停宮之浦から徒歩で約2分
屋久島空港から車で約15分